田舎(海外)に移住するために考えていること パート①

こんにちは、リョウです。

息子が1歳3ヶ月になりました。すくすく成長しているので、親としても一安心ですし、何より毎日元気と笑顔で癒されています。

流行りは、『ピカピカブー』というダンスなんですが、保育園で毎日朝の体操(?)としてやっているそうで、家でもYouTubeで見せろ!と、パソコンを指さして意思表示を示してくれます。

我が家にはテレビがありません。もともとテレビを付ける習慣がなかったですし、6年前くらいにテレビは処分してしまいましたし、妻も無くても賛成派です。テレビには大した情報も流れていないですし、子育てにも少しはいいのかな?と、勝手に思っています。

さて、今回書いていくことは【移住】についてです。数年前から、田舎に移住したいと考えていました。(最近は、バンコクに移住したいとも考えています)

考えるようになったきっかけは、主に3点あります。

  • 子どもが生まれたから
  • 自然で生活したいから
  • 都心の暮らしに疲れたから

になります。

ひとつ目とふたつ目は、なんとなく共通していることですが、子育てをするのに東京では嫌だなって思いました。自然が少ないですし、人災によって空気も汚く遊ぶ場所が少な過ぎるからです。

田舎にいくと分かると思いますけど、とにかく空気が綺麗。自然も豊かですし、木の香りや虫の鳴き声、夜空の星など、空気が澄んでいるからこその自然の恵みがたくさん味わえます。野菜を育てたりもできますし、バーベキューも気軽に楽しめる。

当たり前にできていたことが、東京のど真ん中ではできなくなってしまっているのが窮屈でならない。ボール遊びも禁止されている場所も多くあり、今の大人が子どもの頃当たり前にやっていた遊びができなくなってしまっています。さすがに、悲しいよね。

田舎へ移住(海外も含めてだけど、バンコク移住に関しては、また別に記事で書いていこうと思っています)するにあたって、わたし自身考えていることは、やっぱ仕事やお金がいちばんなのかな。他の方々も同じかもしれないけど、家族で生活するためには最低限は収入がないと生活ができないよね。

田舎へいったら仕事があるのか?
お金を稼いで暮らしていけるのか?

わたしにも分かりません。が、大半の人はなんとか暮らしているので、やっていけるのでしょう。

あと、気になるのは【家(いえ)】。古民家に住みたいと考えているんですが、空き家はたくさんあります。日本で一番空家率が多いのが山梨県らしいですが、調べるとたくさん空き家がでてきます。しかし、修繕しないと使えないようなこと書いてあるし、たぶん修繕し始めたらキリがないくらいボロボロな感じの家が多い。

自治体で修繕してくれたら、持ち主がやってくれたらいいですけど、考えることは皆さん一緒。自治体は高齢化と人口減少でお金はない。持ち主もお金をかけて修繕したところで、入居者がいるかどうかもわからない。

わたしに金銭的な余裕があればただ同然で土地を買って家を建てればいいんですけど、そんな余裕もない。ん〜、実に迷っています。

田舎の場所も特に決まっていませんが、経済面と生活面の悩みがあるのでなかなか行動に移せません。妻も仕事を始めましたし、先日少しお話しさせていただいた第2子も6月後半に生まれる予定。出産のことも考えると、便利な東京ってなってしまうんだよね。。。仕事もあるし、今のところ家賃高いけど仕事があってなんとか住めているし。

(1人だったらすぐにでも行っちゃえばいいんだけど)とかも考えるけど、結局行動するしかないんだよね。あまり考えずに、家族で仲良く過ごせていればなんとかなる!的な感じでいないと、動けません。

新型コロナウイルスの影響で、世の中の流れが全く予想つかなくなってしまったけど、今の家にはあと2年は住みながら考えます。2年後に家の更新があるので、そのタイミングと子どもが元気に生まれてきてくれたら上の子が4歳、下の子が2歳になるので少しは楽になるかなっと。

毎日毎日、考えていることなので、考え方は変わるけど、しっかり能動的になって行動と勉強をしていこうと思います。田舎に行ったら何しようかなっということもイメージして、今後も田舎移住やバンコク移住についてもブログに書いていきます。

なんか、まとまり感のない記事でしたけど、思っていることを書きました。また、ブログの遊びに来てくれたら嬉しいです。

では、またね!!

タイトルとURLをコピーしました