こんにちは、リョウです。
仲良くしていただいているお寿司屋さんの大将から、わさびを擦るときに使っていた【鮫皮おろし】を頂きました。
そこの大将曰く、
「1年くらい使っていると、色が悪くなって見栄えが良くないから買い変えているんだよね」と。
特段、わさびを擦ったときに変わりはないそうで、ただ単に見栄えの問題。捨てるのはもったいないし、私も使ってみたかったので、ありがたく頂戴しました。
そして、実際に使ってみた感想を書いています。
本記事の内容
- 料理好きは【鮫皮おろし】があってもいい
- 【鮫皮おろし】が買える場所
紹介していきます。
ワールドヴィジョン株式会社 【鮫皮おろし】

はじめに、販売元のワールドヴィジョン株式会社の【鮫皮おろし】は種類がたくさんあります。
- 魯山
- 長次郎
- 京利 鋲止め
- 京利(今回紹介しているもの)
- 魯久
- 葵空
- UROUGE
歴史人物のような命名がされています。
そして、各種サイズも異なってきます。
超超特大・超特大・特大・大・中・小。(物によって大きさの呼び方が少し違います)
種類の違いは、材質やデザインで違いがわかります。値段を見ると、結構高級なことに驚きますし、今回頂いたものも、素人ではなかなか買おうと思わない金額でした。
7種類の鮫皮おろしの中で、今回頂いたものは『京利』の超特大です。
(京利の中で一番高い物になります。)
料理好きは【鮫皮おろし】あってもいい

先日、メルカリで野菜を買ったとき、選択可能な品の中にわさびがあったので入れてもらいました。
(その時の『記事』です)
内容や物のよしわるしは別として、今まで使っていた家庭用のわさびおろしでは、擦るのにも時間がかかるし、素材を悪くしてしまい、わさび特有の香りが立たない気がしていました。
滅多にわさびを買っているわけではありませんが、たまに市場に行き、良さそうな魚とわさびを買って家で食事することも多いです。
今回、家で使ってみて、以下の方々は買ってもいいのかな、と主観で感じています。
料理が好きな人。
料理にこだわりがある人。
チューブ・粉わさびが苦手な人。
本わさびを買う人。
最近の世の中的な行動制限を考えてしまうと、家で食事をする楽しみを増やしている人も多いことでしょう。
私もその1人ですし、何より子供が一歳になったばかりなので、滅多に外食行けません。
正直、家庭で使うには高いかもしれませんけど、その分ストレスなくわさびをすることができますし、何よりおいしく香気立つので一つあってもいいと思います。
炊き立てのご飯、すりおろしたわさび、醤油たらし、鰹節ハラハラ。この組み合わせも最高です。
【鮫皮おろし】買える場所

実際、どこで買えるのか。
- ワールドヴィジョン株式会社ホームページ
- プロ御用たちの道具街
- Amazon・楽天
ワールドヴィジョン株式会社ホームページ
販売元のホームページにいくと、商品一覧でたくさん出てきます。
買い替えの方は、商品のことを理解しているので製造元から買うのがいいと思います。
プロ御用たちの道具街
東京で言うところの、築地場外の器や道具が売っているお店や、河童橋に売っています。
初めてわさびおろし機を買うのであれば、見に行って手に取ったほうが安心でしょう。
実際ネット通販で買ったはいいけど、「想像と違った」、みたいな寂しい結果にならないよう、近くに道具街がある人は足を運びましょう。
Amazon・楽天
家の近くに道具街や売ってそうなお店がない人、そしてAmazonや楽天ポイントが溜まっている人は、どちらかで買うのも選択肢の一つ。
実際に触れていないので、難しいかもしれませんが、リピートする人はお得に買えます。また、仲良くしている(もしくは通っている)飲食店があって、そこのお店が【鮫皮おろし】を使っていたら、粛々とお願いして、触らせていただくのもひとつの手かもしれません。
配達もしてくれるし、すぐに必要な人にもおすすめです。
また、使ってみてよかったものや事、体験して面白かった出来事など紹介していきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。