こんにちは、リョウです。
ホテルニューオータニのエグゼクティブハウス禅へ宿泊した時の内容を分けて紹介しています。
本記事は、朝食で訪れた【SATSUKI(サツキ)】で頂けるビュッフェ内容になります。ホテルニューオータニ(エグゼクティブハウス禅含め)へ泊まる方に大半が朝食は【SATSUKI(サツキ】を利用するということもあり、人気のレストランです。
私たち家族も事前に調べていましたけど、実際行ってみると豊富な料理の数々と注文してから作ってくれる看板メニューのオムレツまで幅広く揃っていました。
これから【SATSUKI(サツキ)】を利用する方へ、参考になるような内容になっているので最後まで読んでいただけると幸いです。
ホテルニューオータニで朝食バイキング【SATSUKI(サツキ)】

宿泊プランに【SATSUKI(サツキ)】の朝食ビュッフェがついていました。
せっかくなら、とことん食べてやろう!と、意気込んで潜入。
朝食チケットを出入口で提示してから席へ案内される。子ども用の椅子が用意されていませんでしたが、お店の方に伝えると持ってきてくれました。
(ありがとうございます)
1歳半の息子がいるので、妻と交代で食事を取りに行きます。
名物!玄米卵のオムレツ

名物は注文すると、目の前で調理してくれるオムレツです。
- ハム
- チーズ
- マッシュルーム
- ハーブ
- オリーブ
- ベジタブル
- シリアル
好きな具材を選んべます。
日替わりで「高菜と搾菜(ザーサイ)」もありました。



こんな具合で作って頂けるので、卵好きの方は是非注文しましょう。
和食コーナー

- 金平(きんぴら)
- ひじき
- いんげんの胡麻和え
- サーモンの赤酢南蛮漬け
- 季節の煮浸し
- いくら醤油漬け
- 卵焼き
- 梅干し3種類



- 特製赤酢中巻
- 特製赤酢いなり
- てまり寿司 サーモン
- てまり寿司 小肌
- 奈良漬
- わさびの醤油漬け
- いぶりがっこ
中巻といなりはエグゼクティブハウス禅のラウンジと同じもの。
あとは、写真撮り忘れましたけどご飯(白米や玄米)、納豆や味噌汁やうどんをたくさん種類があります。

妻がいくら丼を食べたい!と、いうので玄米の上にどっさり乗せてみた。
味に関しては、まぁーぶっちゃけ普通。今が旬でもなければ、鮨屋で食べ慣れている人にとったらレベルが低いことがバレる。ただ、いくら大好きなお子さんは喜ぶと思います。

ワンコうどんのような量なので、汁物としてもいただけます。
茹でおきされているから、コシを楽しめるわけではない。こちらも、至って普通だった印象。
洋食類

サラダ各種。




パンの種類が多いです。
パン好きには堪らないだろうな。



ヨーグルトにフルーツ。
息子がグズグズでゆっくり写真を撮れなかったのですが、ベーコンやステーキやポテトなどもあります。
個人的にはステーキが赤身肉で高タンパク質なのでたくさん頂いた。筋トレも頑張っている時期だったし、朝からステーキがいただける贅沢を楽しみました。

飲茶もあり、息子は焼売が大好きなので食べてくれた。けど、直ぐにグズグズになり、お店に迷惑がかかりそうだったので妻だけ残して退散。
本当、ゆっくり朝食楽しめなかったのが残念。もう少し大きくなったら、また来てみよう。
飲み物

- トマトジュース
- クランベリージュース
- フレッシュグレープフルーツ
- フレッシュオレンジ

- キャロットジュース
- 緑の野菜ジュース
- 水(軟水・硬水)
- 炭酸水

- 黒酢ブルーベリードリンク
- 柚子糀ドリンク
- 玄米黒酢&梅ドリンク

牛乳各種。
低脂肪やジャージー牛乳があり、こだわりが強い人にはいいですね。
【SATSUKI(サツキ)】総評
ホテルの泊まらなくても一般利用できるレストランです。
価格はホームページを見るとわかりやすいし、詳しい内容も書いてありますので参考にしてください。
特徴としては、とにかく種類が多い。
ビュッフェが好きな人たちはワクワクするだろうし、お腹パンパンになるまで食べることでしょう。
上でも少し書きましたけど、私たち家族は息子のご機嫌がよろしくなかったので30分くらいで退散してしまいました。ゆっくり食べたかったので残念。
ただ、玄米卵のオムレツはおいしかったし、ステーキも良かった。フルーツも少しずつ頂けた。
さらに平日だったので空いていたのも良かった。週末は多分大混雑するだろうし、待ち時間もあるそうなので要注意。
ホテルのビュッフェレストランを専門に回っている人たちもいるそうなので、今後別のホテルへ行くことがあればリサーチして行ってみます。
その際、思ったことや感じたことを素直に書いて紹介するので、参考にしてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。