こんにちは、リョウです。
最近、子育てに励んでいるため更新が途絶えてしまい申し訳ありません。毎朝、ごはんを食べさせたり、おむつを変えたり、保育園の送り迎えをしていると、あっという間に1日が終わってしまいます。
2年前のわたしの私生活からしたら想像もつきませんが、なんとかこなせていますし、むしろ今は楽しんでやっています。
さて、今回のお話は【森下ベリスタ歯科】で歯のクリーニングをしてきて、感じたことや思ったことを書いていきます。
最初に正直に伝えると、結構マイナス思考な内容になっていますので、気分を害する方はここで引き上げてください。
逆に、これから【森下ベリスタ歯科】で歯のクリーニングを検討しているかたにとっては有益な情報だと思いますので、最後まで読んでいただけるとうれしいです。
【森下ベリスタ歯科】個人的な口コミを紹介
2年前までは住まいが今の場所とは違ったので、別の歯医者で定期的に歯のクリーニングをしていました。
当日空いていれば予約なしでも行けましたし、パッと済ませて綺麗さっぱり歯のクリーニングをしていただいていました。
子育ても忙しなかったこともあり、1年くらい歯のクリーニングに行っていない買ったのでそろそろ行こうと、近所で検索すると【森下ベリタス歯科】がヒット。綺麗な医院でしたし、清潔感あり、あまり考えずにそのまま予約しました。
クリーニング1回目の施術
当日、1時間くらいはかかると予約の段階でわかっていました。
1時間もあれば、上下の歯を綺麗にしてくれるのだろうっと思い、受付を済ませ医者の話を聞きながら、「掃除をお願いします」と、伝えると、、、
「初めての診療なので、レントゲンを撮らせていただきます」とのこと。
それ必要なのか?と、最初疑問に感じたけど、とりあえずそのまま了承して専用の部屋に通され口に挟み込む謎のものを噛み締めながら何度もレントゲンを撮る。
撮り終えてから話を聞くと、どうもこれは歯周病の検査でした。日本人の8割は歯周病にかかっているという話を聞かされ、私は問題なかったんですが、これで歯周病の治療もしていこうという魂胆が見えてしまいました。
とりあえず、クリーニングお願いしますと話したんですが、次は歯肉のチェック(?)。歯茎が弱っているとか、虫歯の有無とか、なんかよくわからない検査を次々行っていきます。
1本だけ軽い虫歯はあったそうですが、治療したほうがいいということ。どんな治療するんですか?と聞くと、削って埋める的なことを言われました。
早急に治さないといけないですか?と、聞き返し、初期の初期なのでそのままでも問題はなりません、と。
ここでも追加治療をしているかんじがして、嫌な気分。
やっと、歯のクリーニングが始まると、今回は下の歯だけになりますので、次回は上をやりましょう、と。
1日では終わらないんですか?と、質問攻めでしたが、時間的に無理とのこと。
仕方なく、次回の予約も済ませました。
(ちなみに、1回目の会計は3,000円くらい)
クリーニング2回目の施術
そういえば、予約専用のアプリも取って1週間後に2回目の訪問。
2回目は30分くらいで終わるとのことなので、上の歯を綺麗にしたら終わりだろう。
施術を開始して、綺麗になったのでひと段落。
うがいを済ませて、フロスをやっていただきました。
よし、これで終わりだ〜と、思ったら「歯磨きのレクチャーをしたい」とのこと。
まー、やっていただけるなら、お願いします!と、伝えると、
「歯ブラシが120円かかりますが、よろしいですか?」
・・・
治療費に含まれていないのか?
しかも、そちらからレクチャーするっていうから、どうぞ、と思ったんだけど追加かかるのか。たかだか120円かもしれないけど、なんかやり方が汚いというか、下手というか。だったら、家から歯ブラシ持ってきたしな〜と思いました。
「それ、買わないとダメでしょうか?」と、聞いたら、相手も引き下がり、そのまま歯ブラシを持ってブッラシングし始めた。
歯ブラシ代は、多分取られていないけど、最後まで不満に感じた歯医者でしたね。
帰り際、次が最後の仕上げになるので、1週間から2週間後にまた来てください、と。まだやることあるのかな?と、予定がわからないので予約せずに帰ってきました。
【森下ベリスタ歯科】の総評
相手の弱みにつけ込んだ商売な感じがして、不信感しかありません。一生行かないと決めています。
最近の歯医者は、どこも同じなんでしょうか?
あまり行かないのでわかりませんし、虫歯の治療も高いものを勧めてくるとか友人にも聞きました。
(保険適用外の治療)
確かに歯は大事なので、虫歯になる前の治療は大切だと思います。ただ、レントゲンとか歯ブラシとか何回も通わないといけないとか、あまりにも説明がない感じの治療方法だったので、嫌だったな。
次、歯のクリーニングをするときは、少し遠いけど前に行っていた歯医者に行きたいと思います。

また、こちらの医院で相談するのもありだと思います。
今後、新規で歯医者さんにいくときは、口コミや治療の流れを確認してからいくようにしましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。