自宅(家)シーシャで【オデュマン(ODUMAN)】は使いやすいのか。メリット・デメリットご紹介

自宅(家)シーシャで【オデュマン(ODUMAN)】は使いやすいのか。メリット・デメリットご紹介 趣味・娯楽

こんにちは、リョウです。

本記事では、自宅シーシャを楽しむ際【オデュマン(ODUMAN)】は使いやすいのかどうなのか。メリットとデメリットを紹介していきます。

シーシャの認知度も高くなってきた日本でも、自宅で楽しみたいかたが増えています。

少しでも参考になれば嬉しいです。

シーシャ台の種類が多くて違いがわからない

自宅(家)シーシャで【オデュマン(ODUMAN)】は使いやすいのか。メリット・デメリットご紹介

はじめに、自宅シーシャを始めたい人の中で、シーシャ台の選びかたがわからない人も多いことでしょう。

ネットで調べると、形が異なったものから、値段もピンからキリまであり、わかりにくいですよね。

安いシーシャ台を買ったはいいけれど、結局お店のような上質な煙が楽しめなくて無駄使い。

そのようなことにならない為にも、一つずつ整理して書いていきます。

値段は嘘をつかない

言葉の通りです。

安いものに飛び付くのはやめましょう。

ここでいう、「安いもの」の金額は10,000円以下のシーシャ台はNG。

新品」のシーシャ台が10,000円以下ということも頭に入れておいてください。

シーシャ専門店へ行くとわかりやすいですが、大体お店に置いてある一般的なもので10,000円以上、20,000円以下のシーシャ台が多いです。

例外として、大量購入して安く仕入れているお店もあるかもですが。。。

シーシャ本体の値段は嘘をつきません。安いものは、それなりの構造になっているし、煙が弱くてシーシャを楽しむには物足りなさを感じてしまいます。

主観としては、大体20,000円前後がおすすめかなっと。

オデュマン(ODUMAN)は使いやすくておすすめ

自宅(家)シーシャで【オデュマン(ODUMAN)】は使いやすいのか。メリット・デメリットご紹介

はじめて買ったシーシャ一式は【オデュマン(ODUMAN)】でした。

シーシャ専門店で働いているかたにアドバイスをいただき、コンパクトで吸いやすいからいいですよ!と、教えてもらいました。

ただ、シーシャ本体にプラスして、その他備品を一式買うと、30,000円弱はかかります。

買い物としては、高い。

30,000円もあれば、他に楽しいこともできるし、美味しいご飯だって食べに行ける。

悩みに悩んだ結果、、、
トルコ産シーシャ オデュマン(ODUMAN)N2』を購入しました。

初期投資としては高くなりますけど、毎回お店でシーシャを楽しむとなると、1回2,000円から3,000円かかります。

電車で行く場合、交通費もプラスして加算で行くので、結構額。

一度購入してしまえば、後は炭とフレーバー費用だけで好きなときにシーシャを楽しむ事ができるのです。

1回200円〜300円くらいで楽しめるので、買ったほうがシーシャ台は回収できます。

メリット

  • コンパクトで使いやすい
  • 吸い心地が軽い

メリットは2点です。

エジプシャンのシーシャ台に比べると、高さもなくコンパクトです。邪魔にならないし、最悪倒してもそこまで心配いりません。

(炭の心配はありますけど)

何より、吸い心地が軽いです。

シーシャバックス』を吸ったことある人はわかると思いますが、シーシャバックスに似ています。

モッタリとした煙の重みや炭っぽさが薄い。

喉が弱い人にもおすすめです。

デメリット

  • ガラス製なので割れたら怖い

デメリットは1点しか思いつきません。

エジプシャンスタイルのシーシャ台もガラス製なので、同じことが言えます。

自宅(家)シーシャで【オデュマン(ODUMAN)】は使いやすいのか。メリット・デメリットご紹介

ただ、オデュマンは全てがガラス製でクリアにできているので、落とした時のことを想像すると、怖い。

そして、クリアにできている分、水の濁りがすぐに分かるので、見た目気する人は毎日綺麗に洗わなければなりません。

全く気にしない人は、2回に1度洗う程度で十分でしょう。

かれこれ、1年半オデュマンを使って自宅シーシャを楽しんでいます。

クレイトップ』は陶器のものを買ったので、割れてしまい買い直しましたが、他のものは未だに使えています。

長く使い続けられるものと、シーシャの煙を楽しむには、【オデュマン(ODUMAN】がおすすめです。

是非、自宅シーシャを楽しんでください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました