今日から妻と息子は、妻の実家に帰省します。
祝日ということで、新幹線や公共交通機関は混んでいるのかな?と、予想していたんだけど、そんなことなかったらしい。
新幹線も空席の方が多く、東京駅まで車で送り届けたけどガラガラだった。新型コロナウイルスの影響もまだあるのかな?
ということで、朝は朝食作ったりバタバタ。
息子は朝からギャンギャン泣いていたけど、歌を歌ったり踊りを見せたりすると泣き止んで、無事ご飯。
- 息子(米粉パン、青汁)
- 妻(ご飯、味噌汁、ガリバタチキン、納豆)
- 私(プロテイン、コーヒー)
9時に家を出るので、朝ジムはおやすみ。
その代わり、昨日2回トレーニングをしに行った。

朝は胸トレーニング。
主に、ダンベルフライをやって追い込む。
夕方は、脚トレ。
スクワット70キロ8回2セットまで上がるようになった。太さは変わらないけど、確実に力がついてきた。やり切るぜ!!
(昨日に出来事)
9時に家を出発。
東京駅で妻と息子をおろして、しばしのお別れ。5日間だけだけどね。
そのまま仕事を一件終わらせて、帰宅後ブランチ。

- ガリバタチキンパスタ
- 納豆
- 味噌汁
青森県産のニンニクをはじめて使って食べてみたんだけど、全然違うね。
香りの立ち方だったり、味の強さだったり、上品な風味だったり。チューブはもう使えないし、外国産もやめて、なるべく青森県産を買うようにしていこう。
食後、ブログをやる。
1記事書き終わったら仕事。軽く済ませて、また夜に出ないとならない。まっ、1人なので遅くなっても問題なし。

隙間時間にジムへ行って、背中のトレーニング。
少しずつだけど、上がるようになってきた。懸垂。脚を曲げて懸垂できるようになるまで、努力あるのみ。

16時ごろ、お腹が空いたのでご飯。
- ご飯(白米と玄米のハーフ)
- ささみ
- 生卵
- 納豆
筋肉のことだけを考えた食事である。
残りの仕事を終わらせて、帰宅したのが19時過ぎ。
あれ?
いつもなら、息子が起きてるから遊び相手になって時を過ごしているんだけど、妻と帰省中だからやることがない。
(めっちゃ暇じゃん!)と、内心思いながらお風呂入る。といっても、シャワーだけね。
とりあえず、何をやろうか考えていなかったので、晩酌スタート。
焼酎ソーダ割りを飲みながら、筋トレの知識を詰め込む。
今まで、三分位に分けて筋トレしていたんだけど、色々違和感があった。ちょうど、そのことについて筋トレで有名な山本氏が話している動画をチェック。
明日から、四分位に分けてやろう。

晩酌のお供は、豚バラとネギのジャン・ジャン・ジャン炒め。
ジャン(豆板醤)・ジャン(甜麺醤)・ジャン(豆豉醬)。
上から山椒をパラパラかけると、最高ですよ!今度レシピ紹介します。
ひとり晩酌もあまり楽しくないので、軽めに飲んで就寝。
1日お疲れさま〜