土日は仕事と子育てに時間を多く取られてしまうので、投稿やめます。できる日はしますけど、あまり期待しないでください。
5時半ごろ、息子の泣き声で起きてしまった。普段ならすぐに泣き止むけど、最近泣いている時間が長い。怖い夢でも見たのか、それともお腹空いているのか。
いずれにしても、抱っこしてあやしてもダメな時は諦めてそっと見ている。
ぶっちゃけ、ずっと泣いているとこちらもどうしていいか分からなず、イライラすることもある。その場合、私は立ち去り妻に任せている。
(妻は平常心で対応しているからすごいな)
朝食。
- 息子(シャケご飯、回鍋肉、フレンチトースト、青汁、バナナ)
- 妻(ご飯、ほうれん草に味噌汁、きゅうりの漬物、キャベツ炒め)
- 私(ナッツ、プロテイン、コーヒー)
息子は寝起きから機嫌が悪く、食べ始めて早々ギャン泣き。どーしようもなく、バナナや青汁(この二つ好き)あげるもダメ。抱っこしてもダメ。
お手上げだったので、妻が抱き抱え外に連れ出して落ち着いて帰ってきた。
私は前日仕事が忙しく、疲れたので久しぶりに晩酌。焼酎炭酸割を3杯飲んだだけなので翌日には残らず、元気である。今日は休みなので、妻と2人でランチしに行く予定。カレーが食べたいとのことで、後ほど紹介します。
歩いて息子を保育園まで送り届けから、ジムへ。
日曜日はジム休みにしているので、週初めは張り切っている。腕と肩。夕方時間があれば、足にトレーニングをやる予定。。。

肩と腕の筋肉は、見た感じ変化がある。やっていてもわかるけど、かなり効いている。YouTubeで学んでいます。

体重は76・1キロ。

ジムからの帰り道、息子の米粉食パンを購入。
こちらのお店は年配のお母さんと息子さんで切り盛りされていて、体に優しいパンがウリになっている。息子の誕生日の時は米粉のシフォンケーキをお願いして、ヨーグルトとフルーツ飾ってお祝いしました。
お店のリンクを貼っておきますので、ぜひ行ってみてください。
その後、10時半に家に到着。ランチへ行くお店が11時半からだったので、筋トレ後の食事にしては遅くなると思い、軽めに食す。

- 胸肉
- 味噌汁
- 納豆
とことん筋肉を作り上げていきます。


11時半、亀戸にあるカマル2号店へ行った。
こちらは、本店が東陽町にあり、某番組で紹介されてから認知度も上がり行列もできたりする。私は何度も食べに行っているけど、おすすめはアラカルトで注文すること。
- ラムミントカレー
- 名物鯖かれー
- バターチキンカレー
- クリーミー海老カレー
- ナン
- チーズクルチャ
- キーマクルチャ
- タンドリーチキン
どれもおいしい。次回は、カキチャーハンを食べようと考えている。

その後、コーヒーを飲みに本所吾妻橋のほうにある某店へ。
お店の方に好みを伝えたけど、なんか違ったのが残念。コーヒー勉強中というか、全く知識ないけどフルーティーな香りがするのは苦手なんだとわかった。
買い物をして帰宅。
5,000円分も買い込んだので、1週間持てばいいけど、多分無理だろうな。
夕飯のガパオを作って、明日は肉じゃがを作る予定。息子が食べられるものと味付けにしなくてはならないので大変だけど、結構慣れてきた。

夕飯の準備とブログを書き終えてから、本日2回目のジム。
ストレッチ、腹筋、スクワット(40キロ10回3セット、50キロ8回1セット)。足も弱いので、鍛えます。

息子の迎え。
近所の公園では、小学生がドッチボールをやっていたので、息子は集中して見とれていた。早くやりたいのかな〜とか、一緒に遊びたいのかな〜とか、考えながらその姿を見とっていました。
なので、なかなか帰ろうとはせず暗くなってから帰宅。
夕ご飯は、
- ガパオライス(肉とご飯だけ)
- 味噌汁
- キャベツ炒め
ガパオのパプリカは食べてくれず、ひき肉とご飯はもりもり食べていた。ナンプラーにも慣れてくれれば、バンコクへ行っても問題ないね。
(バンコクに移住したいと、私は思っている)
夕飯が終わり、お風呂に入ってから音読。妻も仕事から戻ってきたので、3人で時間を潰す。
ランチのカレーやチーズクルチャが胃の中に残っているのか、私も妻もお腹が空かないので、軽めの夕飯。

- 茹でささみ生卵のせ
- ガパオライス少し
- 納豆
明日の朝、起きたらお腹空いているだろうな。。。
さて、今日も1日充実していた。食事作ったり、食べに行ったり、子どもと公園で遊んだり、お風呂入ったり、当たり前のことが楽しいと思える時間がいいね。
少し、読書してから寝ます。
また明日!
おやすみなさーいzzz