こんにちは、リョウです。
前回紹介した、【メルカリで無農薬野菜を買ってみた!】の第2段になります。
リピートはしないと書いていましたが、今回は別のかたから購入する事にしました。
長野県在住者の方が出品している【大好評!桃と無農薬野菜】、を妻が気になっていたそうで購入。色とりどりの野菜や果物を出品していて、どれも美味しそうです。
子供のために、無農薬や有機野菜を食べさせたいという思いから、色々挑戦しています。
本記事の内容
- 大好評!桃と無農薬野菜購入
- 価格と味
- リピートの有無
紹介していきます。
大好評!桃と無農薬野菜購入

メリカリのポイントで購入。
購入後、2日後には配送されたので、とてもスピーディーと感じました。
長野県からの発送なので、「近県の方は翌日到着」と出品者のかたの記載があります。
そして、これは紹介していいのかどうなのか迷いましたが、一応書いておきます。
流石、無農薬!と、言わしめる出来事です。

箱を開けると、野菜が種類ごとに綺麗に袋詰めされています。
前回より量もあって、イイね〜と、妻と話していました。
が、しかし、、、
妻が一点を見つめて、顔がこわばりはじめる。。。なになになに。。。。。。。

生きている毛虫がくっついていました。
久しぶりに毛虫見たな〜と、私が驚きませんでしたが、妻は相変わらず怯んでいる状態。毛虫に噛まれると、水膨れにようにプクプク腫れるから、致し方ないですが、処分させていただきました。
虫が苦手なかたは、嫌かもしれません。ただ、農薬を使っていると虫も寄ってきません。
どちらを選ぶかは、あなた次第ですが、新鮮で無農薬ということは、こーゆー事なので覚えておいてください。
ギャーーっと叫ぶ人も多いことでしょう。自然が多い町には、たくさんの虫や獣が住んでいます。
都心に住んでいると、自然が恋しくなってしまうの必然なのかな。
価格と味

中身は最初から決まっています。
- 桃5個
- じゃがいも3個
- ピーマン5個
- みょうが5個
- ミニトマト10個
- オクラ5本
- きゅうり2本
- ズッキーニ1本
- 丸なす2本
- ゴーヤ1本
- 空芯菜
2,666円(税込・送料込)。
高いとは感じません。旬の食材がたくさん入っている上に、スーパーでは買えない空芯菜も付いていて、お得感満載、というのが主観です。
空芯菜って、美味しいですよね。胡麻油と刻みニンニク、塩とちょろっと醤油で味付けしてお酒のアテに。シャッキシャキの食感が、病みつきになります。
飲食店でメニューにあると、スルーできない料理の一つです。
土がついているものもあり、とにかく新鮮という印象です。
息子(生後11ヶ月)は、トマトがあまり好きではないんですが、こちらのミニトマトは甘かったのかパクパク食べてくれました。
桃は新鮮過ぎて、皮を剥くのに苦労。熟した方が甘味もましてくれるので、少し冷蔵庫で寝かせてから、数日後皆で仲良くいただきました。
ゴーヤはゴーヤチャンプルにして、みょうがは近所の豆腐屋さんで買った豆腐の薬味として、丸なすは煮浸し、ズッキーニはグリル、ジャガイモは自家製ポテトチップ、色々作れるし、面白いなって感じます。
リピートの有無

リピート確定。
季節により、内容は変わってくると思いますが、夏シリーズはヒットしました。もともと、夏野菜が好きという個人的な趣向も重なりますけど、普段行っているスーパーでは味わえない『体験』がありました。
毎日は買えないですけど、やっぱ新鮮で野生的な食材は嬉しいです。
肉にしても、これからスーパーでは買わずに、生産者のかたから直接買うスタイルにしていこうかなっと思っています。
そして、そのようなスタイルが今後盛んになるのではないかな?と。

最近、流行りの『食べチョク』も話題になっています。生産者を消費者を繋いでいる会社で、今後ますます賑わってくると予想。
一度、魚も買ってみたいので、また紹介します。