こんにちは、リョウです。
昔から全身の毛が濃いほうでした。髭はもちろん、足や胸、お腹やお尻など、人より広範囲に毛が目立つ人間です。
学生の頃は、特段濃くても意識しませんでした。部活動もやっていたので、体はそこそこ鍛えていましたし、まわりの仲間も毛が濃かった。
初めて脱毛をしようと決めたのは2018年終わりの事。髭(ひげ)から始めようと、ゴリラクリニックにカウンセリングへいくことに決めました。
とりあえず、話だけでも聞いてみたかった。
- 医療脱毛の効果
- 髭脱毛の価格
- 脱毛の痛み
主に、3点に重点をおきカウンセリングで話をしたく行ってきました。
本記事の内容は、
実際にゴリラクリニックで髭脱毛を15回照射した終末のお話です。
髭が一本も生えないくらい、ツルツルになったのかどうなのか。そして、15回も通って費用がいくらかかったのか、細かく紹介します。
これから、髭脱毛をしたい方に参考になれば幸いです。
【ゴリラクリニック】に決めた理由

【ゴリラクリニック】に決めた理由は、『価格』と『安全』でした。
個人経営の医療脱毛専門クリニックへもカウンセリングに行きました。厚生労働省の承認がある機械しか、医療脱毛として使ってはならない機械なので、どちらも安心ですが、価格が10万円くらい違いました。
なので、安全面はどちらも同じくらいということなので、最終的には価格で決めた部分が大きいです。
医療脱毛の効果
脱毛にも種類があります。
医療レーザー脱毛・光脱毛・ニードル脱毛。
安価で気軽に出来る光脱毛は毛根を燃やすことはできません。完全に脱毛するには難しい。医療脱毛は、高価ではあるけれど毛根を燃やしてくれるので、完全に毛を無くしたい人にはおすすめ。
せっかくやるなら、医療脱毛しか考えていませんでした。
中途半端に、光脱毛を行ったところで、毛は残ります。その都度、光脱毛に通っていた結果、医療脱毛と同じくらい金額がかかってしまった、なんて話も聞きました。
ただ、効果に関しては、「人ぞれぞれ」としか言いようがありません。
専門家の意見も聞いたところ、毛の濃い薄い、毛の生え方や周期、体質、多様性が重なって無くなりやすい体質と、抜けにくい体質でわかれます。
一度カウンセリングへ行くことを、おすすめします。
私のケースで書きますと、髭全部位を契約しました。
顔全体に毛が生えていたので、とりあえずツルツルにしたかった。今、全15回通っていますが、ツルツルにはなりません。
相当量は無くなりましたが、鼻下、顎下は毛が濃く、綺麗さっぱりすることはありませんでした。上でも書いた通り、体質にもよりますけれど、個人で医療脱毛医院をやっている人に聞くと、綺麗さっぱり無くすには、相当時間が掛かるそうです。
髭脱毛の価格
オプションを付けると、三段階の料金形態になっています。(2018年当時)
痛みが強いとの話だったので、笑気麻酔やピーリング、照射後の肌のケアをやってくれるプランを選びました。
当時で、30万円強だったと思います。
(間違っていたら、申し訳ないので、一度ゴリラクリニックに問い合わせてみるのが確実です)
個人クリニックのカウンセリングも受けに行きました。なので、2社ではありますけれど、話を聞いて、料金の相見積もりはしました。
よほど、知り合いが経営していたり、友人の紹介でない限り1社だけ話を聞いて決めるのは、やめておきましょう。
物を買う時と同じです。
他店の方が安い場合や、ネット通販の方がポイントも溜まってお得なケースもあります。
個人の医療脱毛クリニックより、大手のゴリラクリニックの方が10万円近く安かったので、カウンセリング後に契約して、1回目の施術をしました。
脱毛の痛み
カウンセリングに初施術(初の脱毛)を行いました。
ケースバイケースですが、たまたまカウンセリングの契約時、空きがあったので受けることができました。
(髭は軽く剃っていましたが、残りはスタッフさんがシェーバーで綺麗にしてくれて感謝)
施術(脱毛)の流れは、以下の通りです。
- 専用の洗顔クリームで顔を洗う(ご自身で)
- 施術台に仰向けになって寝転がる
- ピーリング(地味に痛い)
- マーキング(剃り残しもあれば、シェーバーで綺麗にしてくれる)
- 笑気麻酔
- 照射(脱毛)
- イオン導入
ピーリング、地味に痛いです。
マーキングは、照射する場所を大まかに6部位に分けて、ここからここまで照射していきます、とスタッフの方が説明してくれます。
笑気麻酔、鼻から吸い込んで、鼻から吐く。お酒に酔った状態になり、クラクラしてきて気持ちがいいです。
しかし、『麻酔』の役目は果たしてくれません。『麻酔』と聞くと、痛みがなくなるイメージをお持ちと思いますが、実際酔っている状態を作り出しているだけなので、施術が始めるとすぐに覚めます。
髭が濃い事も重なって、痛みは尋常ではありません。特に、肌の皮膚が薄い首周り、頬から顎にかけての部位は1回目の施術は地獄でした。
輪ゴムを引っ張って、離してパチンっとするイメージ。あの痛みが連続で何度も何度も・・・
今思い出しても、肌が痛みを覚えています。
毛根に反応して照射されるので、毛が薄くなると痛みは和らいできます。
1回目より2回目、2回目より3回目、3回目より4回目、、、
徐々に痛みが少なくなっていくのは実感できました。
ただ、痛いことには変わりません。
15回目の照射も痛くて、終わる頃には背中の汗がびっしょりです。しかも、毎回口回りの髭は抜け落ちてくれなく、毛が減りませんでした。
(基本照射すると、1週間から10日後くらいに毛が抜け落ちます)
毛が濃い人は、相当の痛みは我慢しなければなりません。
男性は女性に比べ、生物学的に痛みに弱い動物なのも重なって、キツイです。何度も挫折しようと考えました。。。痛過ぎて、やめる人も多いそうです。
痛みを感じるたび、「早く終われ」、、と願っています。
ただ、美しくなるには、綺麗になるには我慢するしかありません。
たかだか、30分程度(髭脱毛の場合)我慢するれば毎朝面倒な髭剃り作業をしなくて済むようになるし、肌が綺麗になります。
美容にも気を使うようになると、自己意識が高くなり、気持ちの面でも一つ上に身を置けた思考になっていきます。
痛みが苦手な人でも、痛みがほぼ無い機械もありますので、一度相談してみましょう。
髭脱毛に関する、体験談を書いてみました。その後、全身脱毛をやることになりましたので、終わったころ書いてみます。
最後まで読んでいただき、有難うございました。